このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

お問い合わせ 混雑状況はこちら
ニシタチ ダイヤモンドビル3F
男性:4,000円 
女性:3,000円 
農家さん男性:3,500円
農家さん女性:2,500円
営業時間 20:00~01:00

”農家のむすめ”は

お客様にとって
居心地の良い空間

を目指しています。

Pravia(水素水生成器)を
使用した割水や
炎舞炊きで炊かれたお米、

飾らないお味噌汁を、
おいしいお酒と共に
お楽しみいただけます。


そして暖かいキャストが

皆様をお出迎えいたします。
是非、心地よい空間を感じながら、
素敵なひと時をお過ごしください。

悪絡みするお客様や、
クッションを投げるお客様
出禁です(笑)
加湿空気清浄機は基本
居心地

AAP-SH30A-W 加湿空気清浄機

【空気清浄機 16畳 加湿 コンパクト】
キレイな空気にうるおいをプラス。

気化式加湿器と空気清浄機の1台2役。
空気清浄機単体での運転も可能。
カラオケはハイモデルDAM-XG7000
居心地

カラオケを極める。DAMのHPでは
”究極のライブサウンドと映像を追求”したモデル。

曲数が少ない、音質が悪い、嫌ですよね。
カラオケにもこだわりを。
マイクは4本、

スピーカーは通常2基装備が
面積的には
妥当なのですが、
店舗の形状を考慮し3基。
マスターは下手ですがカラオケ大好きなので、是非一緒に。
宮崎を堪能出来る
多種に及ぶハウスボトル
嬉しい
雲海酒造、霧島酒造、明石酒造、
川越酒造etc
宮崎には30を超える(ネットでは36蔵)酒造会社があります。
雲海さんや霧島さん等、
知名度のあるメジャーな
酒造会社さんの主力1アイテムは
ハウスボトルに置いてありますよ。
お問い合わせ 混雑状況はこちら
医療用水素水浄水器を使用
健康

Puravia

水にこだわる農家のむすめ。
知ってる人は知っている、
グラント還元水 Puraviaを使用
不純物除去、水素供給が可能、
そして医療用機器。
お酒を頂くには最高の器械です。
土づくりを共に行う農家さん
こだわり

土づくりに全力な農家さんたち 
だから美味しい

美味しさにこだわる農家のむすめ。
提供するチャームもこだわりの逸品。
セットに含まれるご飯も
数年来おつきいのある農家さんと
土づくりからこだわったものです。
おいしいお米は感じない苦みが強い。
水素水で炊くので実に美味しい。
セットに含まれるお米は炎舞炊
こだわり

象印の誇るハイエンドモデル
NW-FB18での炊飯

お店を開くとき
いくつかの炊飯器をテストしました。
今の農家さんのお米の味を
最大限引き出してくれる炊飯器はどれか。

4種類ノミネートされ、
最後に選ばれたのが

この炎舞炊きを装備するNW-FB18。
白米のうまみを引き出す
技術の神髄を感じました。


足がもめるマスター
話題作り

健康マニアのマスター

健康を意識しているのもこの人。
自身の腰痛が治り
学校へ入学し足もみを勉強 
認定証を頂き、

これまで約10年、
延べ1万人以上の足を揉んできています。

お体不調あればぜひ
マスターに相談ください。

話題、思い出作りにぜひ。
お問い合わせ 混雑状況はこちら

何故 農家のむすめでは、
ごはんとお味噌汁を
提供しているのでしょうか?

お答えします。少し長いので、
お暇なときにでも。


皆さんもこんな経験ないですか?
締めはラーメンだ!とか、
締めに雑炊だ!とか。


これって、実は、
体の仕組みが大きく関与しています。


アルコールは体内に入ると分解されますが、
その際、糖を使うんです。

沢山アルコールを飲むと、
その量、血液中の糖を使います。

糖を使うと、糖がどんどんなくなります。

人間の”お腹が減ったよー”と言う信号は、
胃袋の中身を見ているのではなく、

血液の糖の量を見ています。

ですので、アルコールを摂取すると
①アルコールを分解する➤②血糖値が下がる➤
③お腹がすく



そこで、少し血糖値を高めてあげることで、
このお腹がすくを 緩和する事が出来ます。

飲んだ後の食べ過ぎや、
アルコールの体質を超えた摂取による
二日酔いなども

軽減してくれるのが、

ほんの一杯のご飯なのです。

そういった延長に
こだわりの
お水だったり、
ご飯だったりが農家のむすめには
御座います。

農家のむすめ 名前の由来

名前が出来るまでは非常に悩みました。

ひなた酒屋、太陽のスナック、
風の大地(パクリ)、

マスターが取り入れたかった
農業のテーマ、健康のテーマ、
うまい名前が思いつきません。

あるひ
サツマイモ掘り取りを
行っていたとき、
その農家さんの
むすめさんがお手伝いに
来てくれたんです。

その時、娘さんが
お父さん腰大丈夫?
いたくない?
と話していたんです。

お客様の健康を気遣う
”むすめ”的な立ち位置。

そして、
宮崎といえば一次生産大国。

それを組み合わせ、
みんなの心優しい娘、
そして農業目線で、
ありったけのこだわりを
アウトプットさせて頂く
意味を込めて
”農家のむすめ”
と名づけることにしました。


Information

2024.12.1
今月から志布志のお米です。マスターの気分次第で、ウナギご飯が登場するかも。
金曜土曜はマスターの気分次第で閉店時間が変わります。
基本は20:00~01:00です。
2024.7.1
今日からオープンです。
宜しくお願い申し上げます。
今月のお米はえびの産のお米です。

営業時間は20:00~01:00です。
2025.3.15
農家のむすめは、
新しくママさんをお呼びしました。
2025.3.15
味鰻さんから、刻み鰻を仕入れます。美味しい鰻ご飯をお楽しみください。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
お問い合わせ 混雑状況はこちら

料金案内

Access

〒880-0001 宮崎県宮崎市橘通西3丁目2−13 ダイヤモンドビル3F
TEL:0985-72-3769
営業時間:20:00~01:00
定休日:日曜日
最大ご利用者様数22名 ボックス席15名※セパレート可能、カウンター7席